かつてはジョウト地方でゴールドたちとも戦ったことのある伝説の1匹。バトルタワーのタワータイクーン・リラが手に入れ、現在、主力としている。さすが伝説のポケモンだけあって「本当の強さに理由などない。強者(きょうしゃ)はそもそも強いから強者なのだ」という信念(しんねん)を持つリラが絶対の信頼(しんらい)をよせているほどの実力。ライコウがバトルに出るとあたりは厚(あつ)い雷雲(らいうん)につつまれ、そのすさまじき電気攻撃が炸裂(さくれつ)するぞ! 【27巻・第315話】
でんきタイプのエキスパートであるマチスが持っている! ライチュウの耳がギンギンに立っている時は、体内の電気袋が満タンになっていることを示しているのだ! パワフルなマチスに似たのか、このライチュウは何事も豪快! コンクリートの床に大きな穴を開けることなど、朝メシ前! 顔つきもいかめしいし、体つきも大きく見えるぞ! 【11巻・第139話】
キンセツジムリーダーのテッセンが、手持ちのライボルトにまたがって、アクア団幹部のシズクとバトル! シズクのテッカニンがすばやく動き回って攻めたてるも、テッセンはライボルトの“かげぶんしん”を使い、互角のスピードに! さらにライボルトは、テッカニンをおさえこむと、みずからの体に“かみなり”を落として相打ちに持ちこむ! テッカニンをたおし、安心して力つきたライボルトだったが…。 【20巻・第246話】
冒険の中で戦いをかさねてきたルビーのZUZU(ズズ)が、ヒワマキシティでヌマクローからラグラージへと最終進化をとげた! 名実ともにルビーの主力となったZUZUは、サファイアとともに挑んだ海底洞窟での戦いや、カガリとともに戦ったルネシティでの伝説の2匹戦などでめざましい活躍を見せ、ホウエンの危機回避に大いに貢献したのだった! その後、バトルフロンティアにおける図鑑所有者総力戦では、「水の究極技」である“ハイドロカノン”を、わずかな修行だけで会得してしまったぞ! 【21巻・第253話】
キンセツシティの地下都市で、カラクリのマシンが大暴走!? カラクリが撃ちだす電気エネルギー攻撃に対し、サファイアは、テッセンの手持ちのラクライに協力を要請! とくせい「ひらいしん」を持つラクライに、でんきタイプの攻撃がすべて集中することをサファイアは知っていたのだ! 電気エネルギー攻撃をラクライが受け止めてくれている間に、サファイアはカラクリの暴走を食い止めたぞ!【17巻・204話】