![]() | ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-こおり- ![]() ![]() ![]() 47巻 第491話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
大きなつららをぶつけて攻撃する技。ホドモエシティの冷凍(れいとう)コンテナでの戦いで、プラズマ団がツンベアーにこの技を使わせていたぞ。ツンベアーの息(いき)がとどくところすべてにつららが落ちるため、ブラックたちは大ピンチに!![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-ひこう- ![]() ![]() ![]() 24巻287話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
りっぱなつばさを大きく広げ、おもいきり相手を打ちつけて攻撃する! トキワジムのバッジをかけたバーチャル公式戦でグリーンのピジョットがこの技で豪快(ごうかい)にアタック、イエローのチュチュ(ピカチュウ)はかわすだけで精一杯(せいいっぱい)だった!![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-ひこう- ![]() ![]() ![]() 19巻 第231話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
目にも止まらぬすばやい動きで、絶対(ぜったい)によけられない攻撃をおみまいする! “つばめがえし”は剣術(けんじゅつ)で使われる手の一つでもあり、ふった刀の切っ先(きっさき)を急に反転させて斬(き)りつけるものだ。サファイアのどらら(コドラ)、とろろ(トロピウス)が迫力(はくりょく)のダブル“つばめがえし”!!(19巻)![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-ノーマル- ![]() ![]() ![]() 43巻 第460話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
体のつぼをついて、自分の能力のうち、どれか1つを2段階(だんかい)上げることができる! サカキの命令を知らずにおそいかかってきたロケット団員との戦いで、ロケット団中隊長・ハリーのスコルピは、この技でパワーアップして対抗(たいこう)したぞ。![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-こおり- ![]() ![]() ![]() 25巻292話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
するどくとがったつららのはりを、相手に向かって連続発射(はっしゃ)! 7の島でキワメが崖(がけ)から落下(らっか)、海に向かってまっさかさまに…! そこへすかさずカンナのシェルダーが“つららばり”! 数本のつららでみごとキワメの体をささえ、救出(きゅうしゅつ)に成功した!!![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-ノーマル- ![]() ![]() ![]() 8巻 第97話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
戦いのダンスをおどって精神(せいしん)をとぎすませ、攻撃力をグーンとアップさせる! マダツボミの塔(8巻)で修行僧(しゅぎょうそう)たちのマダツボミがこの技で空中演舞(えんぶ)! くるくるまわるマダツボミたちが、ちょっとカワイイ。 ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-くさ- ![]() ![]() ![]() 1巻 第8話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ツルをムチのようにしならせて攻撃するという、くさタイプのポケモンの得意(とくい)技だ! ハナダジムでカスミにバトルを挑(いど)まれ、レッドはフシギダネに“つるのムチ”を指示(しじ)。しかしカスミのスターミーはこの技をいとも簡単(かんたん)にはねかえしてみせた!(1巻)![]() |
![]() | ![]() ![]() |