![]() | ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-ノーマル- ![]() ![]() ![]() 7巻 第83話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
体をちぢめて小さくなって、相手の攻撃を当たりにくくさせる技だ。四天王・カンナの作った氷人形をうばいとるため、ブルーのピッくん(ピクシー)がこの技を使った。小さいすがたで身をかくしながらパルシェンに近づき、氷人形の奪取(だっしゅ)に成功!(7巻)![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-かくとう- ![]() ![]() ![]() 27巻310話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
地球の引力(いんりょく)を利用して相手を投げつける! 自分のレベルと同じだけの固定(こてい)ダメージをあたえる技だ。アザミとの対戦でエメラルドのハピナスがハブネークにむかって発動、小さいハピナスが大きなハブネークを投げ飛ばすという壮快(そうかい)なシーンだった!!![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-でんき- ![]() ![]() ![]() 33巻 第369話 ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
アカギのジバコイルが、電撃を束(たば)に集めた強烈(きょうれつ)なビームを発射! 間一髪(かんいっぱつ)でかわすことができたダイヤだったが、その技のはげしさに、思わず冷や汗がタラリ…!!![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-ノーマル- ![]() ![]() ![]() 10巻 第117話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
研究データ集めのために、オーキド博士自身がポケモン捕獲(ほかく)をしているというめずらしいシーン(10巻)で、レディっち(レディバ)がこの技を使用。特殊(とくしゅ)な音波(おんぱ)を体から発生させ、相手をこんらん状態(じょうたい)にするぞ!![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-むし- ![]() ![]() ![]() 48巻 第496話 ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
しんぴてきで美しい舞(まい)をおどり、自分の特攻・特防・す早さを上げるぞ。「ダークストーン」の攻防戦で、ダークトリニティのドレディアがこの技を使ってパワーアップし、ヤーコンのドリュウズにたいこうした! ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-あく- ![]() ![]() ![]() 20巻 第247話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
バカにした態度(たいど)やふざけた表情で相手をおこらせる! 興奮(こうふん)した相手はいかりに我(われ)をわすれ、ダメージをあたえる技しか出せなくなってしまう! アクア団・ウシオのサメハダーに“ちょうはつ”されたチルタリスは、ナギの指示も聞こえないほどにエキサイト!(20巻) ![]() |
![]() | ![]() ![]() |