![]() | ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-ゴースト- ![]() ![]() ![]() 6巻 第71話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
大きなしたで相手をベロベロとなめ回す! この技を受けた相手はダメージを受けるだけでなく、あまりの気持ち悪さでまひ状態(じょうたい)になってしまうことも! キクコのゲンガーがグリーンの顔を「べろん」となめると、グリーンの目はまひして見えなくなってしまった!!(6巻) ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-ノーマル- ![]() ![]() ![]() 13巻 第166話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
手足をふりまわし、じたばた暴(あば)れて攻撃する技だ! ダメージを大きく負(お)っているほど、威力(いりょく)が高くなるぞ! 仮面の男との戦い(13巻)でホウオウのくちばしにはさまれたゴールドのウーたろう(ウソッキー)は“じたばた”してピンチからのがれた! ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-あく- ![]() ![]() ![]() 33巻 第374話 ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
相手よりも後に攻撃が出ると、技の威力が2倍になる技だ! ミオジムでのトウガンとお嬢様の戦いで、お嬢様のエンペルトの攻撃を受けた後に、トウガンのドータクンがこの技を発射! お嬢様のエンペルトは、大ダメージを受けて戦闘不能に!! ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-ノーマル- ![]() ![]() ![]() 4巻 第50話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
しっぽを左右にふって相手の注意をひきつけ、油断(ゆだん)させて防御力(ぼうぎょりょく)を下げる! 野生のラプラスとのバトル(4巻)でグリーンのゴルダックが「ブン!」としっぽをひとふり、防御力を下げてからすかさず次の攻撃をくり出していた!![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-じめん- ![]() ![]() ![]() 46巻 第484話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
地面をふみならして、自分のまわりを攻撃する技。相手のす早さを下げることもできるので、スピード自まんの相手と戦うときにべんりだぞ。 ライモンシティのジム戦で、カミツレがくり出してきたのは、ゼブライカとエモンガ。とくせい"でんきエンジン"で、す早さがアップしたゼブライカに、ブラックのチャオは大苦戦! しかし、一瞬(しゅん)のスキをついて放ったチャオの"じならし"がゼブライカにヒットし、みごとノックアウトした!! ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-エスパー ![]() ![]() ![]() 30巻 第342話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
思念(しねん)をひたいに集中させて、おもいっきり頭突きする! ヒョウタのズガイドスがお嬢様のポッチャマめがけ、頭から突っ込んでいったその結果は…!?![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-ノーマル- ![]() ![]() ![]() 11巻 第139話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
自分自身をバクダンのように爆発させて、飛びちった破片(はへん)で相手にダメージをあたえる! 自分をぎせいにして相手も道づれにする、なんともデンジャラスな技だ! 仮面の男との戦い(11巻)で、マチスは大量のマルマイン(編集部注:これは日下先生?)とともに“じばく”した!!![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-くさ- ![]() ![]() ![]() 13巻 第163話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
相手をしびれさせる胞子(ほうし)や花粉(かふん)などの粉(こな)を大量にまきちらし、まひさせてしまう技。ジムリーダーエキシビジョンマッチ(13巻)で、エリカのポポッコがヤナギのウリムーに向けて“しびれごな”を発射! ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-ノーマル- ![]() ![]() ![]() 37巻 第408話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
強くしめあげて攻撃! 相手の体力が残っているほど威力があがるぞ!ギンガトバリビルで、ダイヤと上級SHITAPPA(したっぱ)が戦闘に! ダイヤのりー(ベロベルト)が長〜い舌で、上級SHITAPPAのフカマルとムクホークを、2匹まとめてしめあげる!! ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-ノーマル- ![]() ![]() ![]() 13巻 第155話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
長い体やつるなどを使って相手をぐるぐるまきにし、ギュウギュウとしめつけてダメージをあたえる! タケシのイワークがジムリーダーエキシビジョンマッチ(13巻)でこの技を使ったが、ミカンのハガネールの体があまりにも硬(かた)すぎて、逆にイワークがダメージを負(お)うという展開(てんかい)だった!![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-はがね- ![]() ![]() ![]() 30巻 第344話 ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
体を高速に回転させて相手にぶつける! 相手よりすばやさがおそいほど強くなる技だ! 谷間の発電所に侵入(しんにゅう)したドーミラーが、ダイヤたちをこの技で攻撃! その正確な攻撃を見て、パールは影にひそむ黒幕の存在を予感する…!!![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-ゴースト- ![]() ![]() ![]() 36巻 第397話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
影からつくったするどいツメで、相手を切りさく! 急所にあたる確率が高いぞ! ギンガ爆弾投下直前のシンジ湖での攻防戦、マーズのブニャットが、ダイヤの乗っているフワライドを、この技で急襲! ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-ゴースト- ![]() ![]() ![]() 40巻 第433話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
いちど姿をかくしてから、再度あらわれて相手を攻撃! この攻撃は、相手が防御をしていても命中するのだ! ハクタイシティに出現したギラティナの進撃を食い止めるため、パールが奮戦(ふんせん)! しかし、ギラティナは“シャドーダイブ”で、自分の影の中へともぐりこむ…。それを目撃したダイヤは、パールの危機を察知! パールを守ろうとすぐさま駆け寄り、その体を突き飛ばした! 直後、影の中からあらわれたギラティナの攻撃が、パールの身代わりとなったダイヤの体をつらぬき…!! ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-ゴースト- ![]() ![]() ![]() 21巻 第252話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
影(かげ)にまぎれて、相手が絶対によけることができないするどいパンチをたたきこむ! 水害(すいがい)のカイナシティで海パンやろうが崩壊(ほうかい)した建物の下じきになりそうなところを、フヨウのサマヨールが強力な“シャドーパンチ”で建物をたたきこわして間一髪(かんいっぱつ)救い出した!!![]() |
![]() | ![]() ![]() | ![]() |