![]() | ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-むし- ![]() ![]() ![]() 34巻 第381話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
しもべを呼び出し、相手に向かって攻撃をさせる! 急所にあたる確率が高い技だぞ!! ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-くさ- ![]() ![]() ![]() 13巻 第163話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
くさタイプのポケモンが、光のエネルギーを体いっぱいにあびることで、体内で酸素(さんそ)を作り出し、HP(ヒットポイント)を回復(かいふく)する。エリカのポポッコはこの技で日ざしを味方につけバトルを有利に!!(13巻) ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-エスパー- ![]() ![]() ![]() 7巻 第80話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
体を軽くして、すばやさを大幅(おおはば)アップ! 鍾乳洞(しょうにゅうどう)での決戦(7巻)にてワタルのハクリューのすさまじい“こうそくいどう”を目(ま)の当たりにしたイエローが「まるで風神(ふうじん)と雷神(らいじん)だ」とおどろいていた! ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-ノーマル- ![]() ![]() ![]() 13巻 第156話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
飛行機(ひこうき)のプロペラよりもさらに速く高速回転しながら、相手に向かって急降下(きゅうこうか)! ポケモンリーグのジムリーダー対決(13巻)で、アカネのミルタンクにむかってカスミのスターミーが、まるで電動ノコギリのような“こうそくスピン”を発動していたぞ! ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-こおり- ![]() ![]() ![]() 34巻 第378話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
冷気(れいき)のこもったキバで、ガブリとかみつく! 相手をひるませたり、こおり状態にすることもあるぞ!シンオウ丸に現れたグライオンが、ダイヤのるー(ドダイトス)めがけておそいかかってきた!! ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-こおり- ![]() ![]() ![]() 35巻 第388話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
キッサキジムリーダー戦、スズナのユキノオーが口からはきつける“こおりのつぶて”で、お嬢様のミミロップを猛攻!! この技は、一瞬で作り出した氷のかたまりを相手にぶつけて攻撃するというものだ。かならず先制攻撃できるぞ!! ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-こおり- ![]() ![]() ![]() 9巻 第113話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
身もちぢむほどの冷気(れいき)相手にふきつけて攻撃する技。オニゴーリやユキワラシなど、こおりタイプのポケモンが得意(とくい)とする。 霧(きり)の中の戦い(9巻)でこの技が登場、仮面の男に立ちむかうゴールドとシルバーは、デリバード相手に大苦戦(だいくせん)!! ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-ノーマル- ![]() ![]() ![]() 13巻 第161話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
目ではなく第六感(だいろっかん)で相手を感じる! 心をするどくとぎすませることで、相手の次の動作(どうさ)を先読みすることができる技だ! ポケモンリーグの師弟(してい)対決(13巻)でシジマのサワムラーが“こころのめ”を発動し、グリーンのサイドンの攻撃を完全にかわした! ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-エスパー- ![]() ![]() ![]() 19巻 第229話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
宇宙からかすかにとどく神秘的(しんぴてき)な力を感じ取り、そのエネルギーを体内に取り入れることができるポケモンが使える技。送り火山(19巻)でフウとランのルナトーンとソルロックがこの技を発動、特殊防御(とくしゅぼうぎょ)を上げてから敵と対した! ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-ひこう- ![]() ![]() ![]() 18巻 第226話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
エアームドやスバメなどのひこうタイプのポケモンが使用する技。空高くまい上がり相手の視界(しかい)から消えさった後、まるで矢(や)のごとく雲の中から急降下(きゅうこうか)して攻撃する! 急所に当たりやすいこの技で、ナギのチルタリスはサファイアのちゃもを一気にノックアウト!!(18巻) ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-くさ- ![]() ![]() ![]() 46巻 第481話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
フワフワのわた毛で体をつつみ、ぼうぎょする技だ。 4番道路でのプラズマ団と四天王・ギーマとのバトルで、プラズマ団のマラカッチはこの技を使い、ギーマがくり出したキリキザンの攻撃から身を守ろうとしたが…。結果は、キリキザンのするどい刃(やいば)による一撃で勝負アリ!! ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ![]() |