![]() | ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-どく- ![]() ![]() ![]() 26巻 第308話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
毒(どく)のしたたるしっぽをムチのようにしならせ、相手にダメージをあたえる技! 相手をどく状態(じょうたい)にすることがあり、急所(きゅうしょ)に当たる確率(かくりつ)も高いぞ! チューブクイーン・アザミのハブネークによる“ポイズンテール”は、ぶら下がっていたヒース・ジンダイ・エメラルドをおろすために使われた…。![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-むし- ![]() ![]() ![]() 34巻 第381話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
まわりによびだしたしもべを体にまとうことで、ぼうぎょをアップする技だ! こうてつ島にあらわれたスキンヘッズの2人組が、手持ちのビークインにこの技を指示。ダイヤのるー(ドダイトス)が発射した“はっぱハッター”をふせぎきってみせたぞ!![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-でんき- ![]() ![]() ![]() 35巻 第389話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
まばゆい電撃をはなって、まわりにいるものすべてを攻撃! まひ状態にすることもある技だ!! ハクタイシティのサイクルショップ「じんりき」にやってきたパールが、2匹のピッピから襲撃を受けた! すぐさまパールのトラヒコ(レントラー)が、ツメから“ほうでん”して、反撃したぞ!!![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-ひこう- ![]() ![]() ![]() 51巻 第522話 ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
強烈(れつ)な風をおこして相手をつつみこみ、攻撃する技だ。七賢人との決戦で、フウロのスワンナが使っていたぞ!![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-ノーマル- ![]() ![]() ![]() 20巻 第246話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
テッセンのライボルトが“ほえる”と、シズクのツチニンは「ビクッ」とおびえただけだった。ひかえのポケモンがいる場合はむりやり交代(こうたい)させることができる技なので、シズクの手持ちはツチニン以外(いがい)にいないということがわかったシーンだ。(20巻)![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-じめん- ![]() ![]() ![]() 13巻 第164話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
手に持ったホネをブンまわして相手につっこみ、連続(れんぞく)攻撃をおみまいする! ポケモンリーグ会場がロケット団の襲撃(しゅうげき)をうけたとき、ロケット団幹部(かんぶ)のシャムとカーツに対してクリスタルのカラぴょん(カラカラ)がこの技で反撃(はんげき)! ヤドキングの“いびき”と、まっ正面から大激突(げきとつ)!!(13巻)![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-ノーマル- ![]() ![]() ![]() 24巻 第280話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
まわりの場所にすばやく体を適応(てきおう)させて、自分のタイプを変化させる技だ。ロケット団三獣士(さんじゅうし)のサキは“ほごしょく”でスターミーを岩場(いわば)にかくしておき、カントー四天王(してんのう)のカンナのウラをついての非情(ひじょう)な攻撃!!![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-ノーマル- ![]() ![]() ![]() 20巻 第249話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
かわいいしぐさで相手に近づき、もっているどうぐをもらう技だ! 海底洞窟(かいていどうくつ)でルビーとサファイアは、マツブサとアオギリのすがたを発見! その手の中にある2つの宝珠(たま)を、ルビーはCOCO(ココ・エネコロロ)の“ほしがる”で取り返そうとこころみた!!(20巻)![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-むし- ![]() ![]() ![]() 20巻 第242話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ほのかな光を点滅(てんめつ)させて「とくこう」をグーンと上げる! 海底洞窟(どうくつ)の暗がりの中、ホムラはいくつかのうごめく明かりを発見。これこそシズクのバルビートが“ほたるび”で戦闘(せんとう)モードに入っている証(あか)しだった!!(20巻)![]() |
![]() | ![]() ![]() | ![]() |