![]() | ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-ほのお- ![]() ![]() ![]() 47巻 第494話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
体に炎(ほのお)をまとって相手にぶつかり、攻撃! フキヨセジムでのバトルで、フウロのココロモリにブラックのチャオが放った技だ。自分が相手より重いほど威力(いりょく)が上がるため、体格差(たいかくさ)でまさるチャオのヘビーな一撃でココロモリはノックダウン!![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-エスパー- ![]() ![]() ![]() 17巻 第208話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ひかりかがやく不思議(ふしぎ)な壁(かべ)を作りあげ、相手から受ける特殊(とくしゅ)攻撃のダメージをしばらくのあいだ弱めることができる! ルビーが野生のザングースとハブネークに襲(おそ)われかけたとき、釣(つ)り上げたばかりのヒンバスがこの技で助けてくれたぞ! このヒンバスはMIMI(ミミ)と名づけられ、ルビーとともに旅をすることとなる。(17巻)![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-ノーマル- ![]() ![]() ![]() 22巻 第268話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
かたくとがったツメを持つポケモンが得意(とくい)な技で、相手をバリバリと引っかいて攻撃するぞ! 幼いころのブルーとシルバーの、仮面の男の施設(しせつ)からの脱出(だっしゅつ)を止めようと、追ってきたシャムのニャースが“ひっかく”で襲(おそ)いかかる!![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-ノーマル- ![]() ![]() ![]() 5巻 第57話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
するどい前歯(まえば)でガブリとかみつき、歯を相手につきさして攻撃、相手をひるませることもある! イエローのラッちゃん(ラッタ)が“ひっさつまえば”でかみくだいたものは、サントアンヌ号! ロケット団中隊長3人組を撃退(げきたい)するためにこの技を活用したぞ!(4巻)![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-ほのお- ![]() ![]() ![]() 15巻 第183話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
野生児(やせいじ)全開(ぜんかい)のサファイアが、巨大なハブネークに猛然(もうぜん)と立ち向かう! そのとき、ちゃも(アチャモ)が使ったのがこの技だ! 小さな炎(ほのお)を相手に発射(はっしゃ)して攻撃、やけど状態(じょうたい)にすることもあるぞ!(15巻)![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-ノーマル- ![]() ![]() ![]() 15巻 第189話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
秘密(ひみつ)の力をよびさます! すると、通常(つうじょう)の攻撃に、その場所の地形をいかした効果(こうか)が加わるぞ! トウカの森に逃(に)げこんだアクア団は、この技でしげみの中に空洞(くうどう)を作って、サファイアたちから姿(すがた)をかくしていた!(15巻)![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-ノーマル- ![]() ![]() ![]() 6巻 第76話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
リズミカルなパンチで攻撃、相手を混乱(こんらん)させることもある技だ! 若き日のオーキドが、キクコから一方的にバトルを挑(いど)まれたとき、ガルっち(ガルーラ)の“ピヨピヨパンチ”でゲンガーを返り討(う)ちに! 属性(ぞくせい)の強弱(きょうじゃく)さえ超えた、オーキドの気合い勝ち!(6巻)![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-かくとう- ![]() ![]() ![]() 17巻 第210話 ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
センリのケッキングが「オオオォン!」とおたけびをあげて、自慢(じまん)の筋肉(きんにく)をもりあがらせる! この技は、体に力をこめて筋肉をぶあつくすることで、自分の攻撃と防御(ぼうぎょ)を同時にアップさせるというものだ! センリは“ビルドアップ”したケッキングで、息子であるルビーを容赦(ようしゃ)なく攻め立てていった!!(17巻)![]() |
![]() | ![]() ![]() |