![]() | ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-ノーマル- ![]() ![]() ![]() 49巻 第508話 ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
バッフロンだけが、おぼえる技。相手に猛突進(もうとっしん)して、大ダメージをあたえるぞ。アデクのバッフロンが、この技を得意にしており、Nとのバトルではヒヒダルマをふっ飛ばした! ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-ノーマル- ![]() ![]() ![]() 9巻 第115話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
相手をあまい香りでまどわせ、動きをにぶくさせるぞ。レッドは、フッシー(フシギバナ)でこの技を決めた後に、次のポケモンでさらなる攻撃をあびせた! ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-ノーマル- ![]() ![]() ![]() 14巻 第173話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
あまえるそぶりで、相手を油断(ゆだん)させる技だ。ブルーのブルーがカリンのブラッキーにスリスリとすりよっていくと、ブラッキーもこまり顔に。 ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-みず- ![]() ![]() ![]() 14巻 第170話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
雨雲をよび雨をふらせ、みずタイプのポケモンに有利な状況(じょうきょう)を作り出す! ほのおタイプのホウオウに対して、カスミのスイクンが使った頭脳(ずのう)プレーだ。 ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-ゴースト- ![]() ![]() ![]() 33巻 第372話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ぶきみな風をまき起こし、まれに自分の能力をアップさせる技だ。メリッサのフワライドがこの技を出すと、ヨスガシティジムがものすごい強風につつまれた!。 ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-ゴースト- ![]() ![]() ![]() 8巻 第95話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
あやしげな光がまわりをとりかこむ。すると、相手はこんらんしてしまうのだ。オーキド博士のオドっち(オドシシ)が、ゴールドのエーたろう(エイパム)に出した技。 ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-こおり- ![]() ![]() ![]() 20巻 第248話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
氷のかけらを頭上からふらせ、ダメージをあたえる。ルビーのPOPO(ポポ・ポワルン)が、アオギリとマツブサとの対戦で、フィールドの特徴(とくちょう)をうまく利用していた。 ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-くさ- ![]() ![]() ![]() 20巻 第241話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
とてもよい香りを出して、状態異常(じょうたいいじょう)を回復(かいふく)させる技だ。長い間海水につかっていて弱っていたキモリを、ミツルのロゼリアが花の香りでいやした。 ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-みず- ![]() ![]() ![]() 5巻 第61話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ブルーが、遠くにいるカメちゃん(カメックス)に、あわに指示(しじ)をふうじこめて飛ばした。カメちゃんはサワムラーに気づかれないように、あわを出してカモフラージュ。 ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-ノーマル- ![]() ![]() ![]() 13巻 第158話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
この技をかけられると、まるであやつり人形のように同じことをくりかえしてしまう。ナツメのバリヤードがまるで指揮者(しきしゃ)みたいに指をふって発動したぞ。 ![]() |
![]() | ![]() ![]() |