![]() | ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-エスパー- ![]() ![]() ![]() 40巻 第435話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
まんげつ島にやってきたクロツグは、あちこちでたおれているポケモンたちを目撃。どのポケモンも“あくむ”にうなされ、ひんし寸前の状態で眠っていた…。あまりのひどい状況に、なすすべもないクロツグ。そのとき、上空に、クレセリアの姿が! 三日月形をえがくように、大空で“みかづきのまい”を舞うクレセリア。すると、眠っていたポケモンたちが、つぎつぎと目覚めはじめた…! “みかづきのまい”は、自分がひんしになるかわりに、なかまのポケモンの状態異常を全回復させる技なのだ! ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-ノーマル- ![]() ![]() ![]() 5巻 第62話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ワタルのハクリューにグルグルと体をからめられ、ピカ(ピカチュウ)は身動きがとれない状況(じょうきょう)に! その時イエローは“みがわり”を指示(しじ)、ピカは自分の体力をけずって自分の分身(ぶんしん)を作り上げ、ワタルに反撃をしかけた!(5巻)![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-かくとう- ![]() ![]() ![]() 10巻 第124話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
相手の攻撃を予測(よそく)してあざやかにかわすことで、まったくダメージを受けなくする技だ! 伝説のポケモン・スイクンを捕獲(ほかく)するため、ハヤテとシジマが親友コンビを結成(けっせい)! ハヤテがスイクンとシジマめがけて攻撃すると、シジマが“みきり”でその攻撃をかわすというコンビネーションを発揮(はっき)した!(10巻)![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-むし- ![]() ![]() ![]() 7巻 第84話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
むしタイプの技ながら、かみなりポケモン・サンダースの得意(とくい)技でもあるぞ! レッドとシバとの戦いで、レッドのブイ(サンダース)が全身の毛を針(はり)のようにさか立てて“ミサイルばり”を発射! シバのカイリキーとエビワラーをまとめてノックダウンしたぞ!!(7巻)![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-みず- ![]() ![]() ![]() 21巻 第250話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ミクリのエリザベス(ラブカス)が、ふんすいのように口から水をふきだして、あたりは水びたしに。この技は、自分もまわりも水でビショビショにぬらすことで、ほのおタイプの技のダメージをへらす効果(こうか)があるぞ!(21巻) ![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-みず- ![]() ![]() ![]() 9巻 第108話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
そだて屋のおばあさんに、バトルの組み立てを習ったゴールド。じめんタイプのドンファンに対し、バクたろう(ヒノアラシ)のほのお攻撃では相性(あいしょう)が悪いことを知り、今度はみずタイプのニョたろう(ニョロモ)による“みずでっぽう”でアタック! みごと一撃でしとめたぞ!!(9巻)![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-エスパー- ![]() ![]() ![]() 26巻 第308話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ラティアスが得意(とくい)とする技! こまかい霧(きり)のまくを作り出し相手をつつみこんで攻撃、相手の特攻(とくこう)を下げることも! エメラルドがバトルファクトリーからつれ出したジュカインの身をかくすために、ラティアスが出していたのもこの技だぞ!![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-みず- ![]() ![]() ![]() 18巻 第217話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ポケモンコンテスト・うつくしさ部門にルビーのMIMI(ミミ・ヒンバス)が出場すると、会場から「あの見た目では…」とざわめきが。しかし、MIMIがひとたび“みずのはどう”を披露(ひろう)すると、そのあざやかな水しぶきに会場は拍手(はくしゅ)のうずに! この技を戦いで使うと水の振動(しんどう)で相手にダメージをあたえるぞ!(18巻)![]() |
![]() | ||||
![]() |
![]() 技タイプ-ノーマル- ![]() ![]() ![]() 4巻 第42話ほか ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
するどくとがったツノやくちばしで、相手を連続(れんぞく)でつっつきまくる攻撃だ! 研究所にやってきたイエローの実力(じつりょく)を試すため、オーキド博士はバトルを開始! オニスズメの“みだれづき”が、イエローとドドすけ(ドードー)の頭上(ずじょう)からふりそそぐ!(4巻)![]() |
![]() | ![]() ![]() | ![]() |