No.161〜170



 コミックス第17巻で、ルビーが「これ、ZUZU(ズズ)のものすごく好きな味に調合(ちょうごう)してある。まるでボクが作ったみたいだ」って言ってますけど、性格(せいかく)が同じポケモンでも、好きなものや味は、少しずつちがうのでしょうか?

(ハンドルネーム・太陽君くんからの質問)




 そうですね。「きのみ」の種類(しゅるい)、組み合わせ、何人で回すか、回す時のスピードなどでポロックのデキ・味はそれこそ無限(むげん)にあるでしょうからね。
 まんがの中では性格との一致(いっち)だけではない、ゲーム以上に複雑(ふくざつ)で微妙(びみょう)なもの…と考えています。 (日下)
NEW


 たくさんの魅力的(みりょくてき)なキャラの中で、とくに好きなのがミクリとダイゴです! ところでミクリのぼうし、あの中はどのようになっているんですか?

(ハンドルネーム・中条竜さんからの質問)




 ミクリのぼうしの中ですか。う〜ん、それは今後のストーリーの中で…出ないかもしれないです(笑)。ホントにどうなっているんでしょうか?
 まあヘアスタイルの話はともかく、これからの連載の中でミクリにも、そしてもちろんダイゴにも運命の急展開(きゅてんかい)がおとずれます! ぜひ期待してね!
 「エメラルド」をプレイしつつ今後のストーリー予想などしてくれたらうれしいな! (日下)


 私はルビーが大好きなのですが、ルビーというキャラクターを作るのに先生が一番苦労(くろう)したことはなんですか?

(ハンドルネーム・羽丸@アルナさんからの質問)




 ルビーのキャラクターについて一番苦労したのは…編集部の担当(たんとう)さんを説得(せっとく)することだったかな(笑)。
 『主人公が男の子なのにコンテスト少年』
 今だから言えますが…この構想(こうそう)を話したときの担当さんの激烈猛反対(げきれつもうはんたい)はすさまじく、いまだにわすれられません。担当さんにしてみれば、口での説明だけでは想像(そうぞう)がつかなかったのかもしれないし、まんがの人気、もっと言えば雑誌の売り上げにかかわると思ったのでしょう。…今では笑い話ですが。
 とはいえ、そのときの打ち合わせによってはルビーは誕生(たんじょう)しなかったかもしれないと思うと、まあよかったよかった(笑)。
 第4章が始まってすぐにみんなから「ルビーが好き」「応援してる」「変わってるけどおもしろい」というメッセージをいただいて…、とてもはげみになりました! そして、もちろんボクもルビーが大好きです!
 そんなルビーの冒険もいよいよ佳境(かきょう)! ホウエンの一大事にルビーがどんな決断(けつだん)をするのか…、発売中の11月号と今月末登場のコミックス第19巻にぜったい注目してくださいね!! (日下)


 「ファイアレッド&リーフグリーン編」の最初で、男の子のゲンガーと野生の二ドリーノが戦ってる部分がありましたが、あれは、「赤・緑」や「ファイアレッド・リーフグリーン」のオープニング映像に重ねたものなのですか?

(ハンドルネーム・不思議花くんからの質問)




 よく気づいたね、キミはえらい! ポケモンのオープニングといえばゲンガー対二ドリーノですよね。ちなみに、コミックス第1巻ではニドリーノ対レッドのニョロ(ニョロゾ)でした。覚えてるかな? (日下)


 最近友だちに「ポケモンワンダーランドのポケスペで感激した」という話を聞き、本屋さんを7軒(けん)ほどまわったのですが、どこにもおいていませんでした。(泣)
 注文しようと思ったのですが、このQ&A(質問No.144)に「雑誌と単行本の間」ということがかいてあり、手に入れることができるのかわかりません。手に入れることは可能でしょうか?


(ハンドルネーム・ひめぐまさんからの質問)



 ひめぐまさん、7軒も本屋さんを回ってくれて、ホントに大変だったね&ありがとう! ただ、今回の『ポケモンワンダーランド2』の発売日は7月17日ごろだったので、もしどの本屋さんでも売り切れていたとなると、今からのゲットはむずかしいかもしれません。
 くわしくは質問NO.144を読んでほしいんだけど、コミックスとちがって『ワンダーランド』は売り切れたらそれでおわりで、追加印刷はしません。だから、注文して追加分ができあがるのを待つ、ということができないのです。
 どうしても読みたい場合は、そうだねえ、根気よくいろんな本屋さんをさがしてもらうしかないかなあ。本だなにさしてある場合もあるので、できるだけはしから順にじっくりさがしてみてください。それでもない場合は、その友だちにかしてもらってね。 (編集部)


 「ファイアレッド&リーフグリーン編」で、レッドとグリーンがおばあさんから腕輪(うでわ)みたいなものをつけられていましたが、その輪に「草」「炎」に見える文字があったと思うのですが、それはやはりおばあさんがレッドのフシギバナとグリーンのリザードンを見定めてなのでしょうか?

(ハンドルネーム・レム睡眠さんからの質問)




 もちろん見定めていたんだよ。ゲームでもそうだったよね? まだ体験してない人は2の島に行ってみよう! (日下)


 ジムリーダー・ナギの手持ちは、チルタリス以外っているのですか。それれともチルタリスだけですか。

(ハンドルネーム・スラッシュくんからの質問)




 『小学四年生』8月号に、チルット・アメモース・アゲハントが出ているよ。コミックス第19巻に入るので、もし『小四』を見のがしていたら、そちらで読んでみてね! (日下)


 レッドのフッシーは何回かつるが切れますが、あれって痛くないんですか?

(ハンドルネーム・ひーとんくんからの質問)




 う〜ん、どうなんでしょ? ボクが思うに、おそらく、つめや髪(かみ)の毛のようなものなんですかねえ? ひーとんくんだって髪の毛切っても痛くないでしょ? それと同じじゃないのかな。 (日下)


 コミックス第19巻はいつでるんですか?

(ハンドルネーム・紫苑くん他からの質問)



 コミックスはだいたい4か月ごとに新刊(しんかん)を発売しています。前回の第18巻は6月発売だったから、ということは…!?   来月の「トピックス」で、くわしくお知らせするよ!! お楽しみに!! (編集部)


 ついに『ポケモン・エメラルド』の発売決定ですね!! 日下先生はもうエメラルドのシナリオを考えているんですか?

(ハンドルネーム・KANEさん他からの質問)




 もちろんエメラルドの要素もどんどんまんがに組み入れていきますよ。ナゾの新ジムリーダーや、エニシダ、バトルフロンティアなど、どうやって新たにルビーたちにかかわらせていくか、今はもう、うれしいなやみでいっぱいです!  でも、どんなふうになるかはお楽しみ! これからの展開に注目していてね! (日下)

Q&Aのトップページにもどるときは下のを押してね。