No.561〜570


 クリスのウィンディのニックネーム「ウィンぴょん」って6文字ですよね、ポケSPの世界ではニックネームに制限はないのですか。図鑑所有者全員の手持ちを性別・性格・特性合わせて作っているのですが、ウィンぴょんだけ製作不能です。

(ハンドルネーム・ゼロくんの質問)

 ソウルシルバーでクリスの手持ちを再現しようとしてるんですが、ウィンディのニックネームって「ウィンぴょん」って6文字なので入力できませんよね?

(ハンドルネーム・シンジくんの質問)




 そうだよねえ〜って、この質問(というか要望)もう9年くらい前からもらい続けているよ! ごめん皆さん。(クリスタル編かき始めた)当時はね〜、こんなにたくさん「漫画どおりの手持ちチームをゲームで再現しようとする人」がいるなんて思わなかったのよ。それでヒビキ優先でつけました、ウィンディのニックネーム。「ポケSPの世界ではニックネームに文字数制限はないのですか」と聞かれるなら、そんなのトレーナーの自由だもん、ないよ。コラッタに「コラたろうざえもん よしつね」って名づけたいトレーナーだっているかもよ。…と、まあ冗談はさておき。僕自身は、もうしかたがないのでクリスチームを再現するときは「ィンぴょん」とつけてます。これはけっこうオススメです。皆、これが答えでどうだろう…? というかこれで許しておくれ… スマヌ(日下)


 はじめまして! ポケSPだいっすきです! 今までの漫画でいちばんすきです! ポケSPオンリーです! わたしはパールがすきです! それで、質問ですがパールの図鑑・ポケッチの色は何色ですか? 凄く気になります! 教えてください!

(ハンドルネーム・あんこさんの質問)




 オレンジ。ポケモン図鑑の色もポケッチの色もオレンジですな、パールのは。このサイトのトップページ・イラストも見て確かめてみてね。そういえば「赤」以外の図鑑持つってシンオウ主人公がはじめて。「3人とも違う色・トリプルカラー」になったいきさつは今月発売の34巻にのってるよ! 買ってね〜〜!(日下)



 日下先生、山本先生はじめまして! 毎日ポケSP読んでます! このHPの『ポケSPデータベース』はゲームでのポケモンゲットにすごく役立っています!! ところで提案なのですが、『ポケSP人物事典』なるものを作ってみたらいかがでしょうか? きっと私以外のポケスペファンも、ジムリーダーや四天王、フロンティアブレーン…それから一般トレーナーや博士たちのプロフィールを知りたいと思います! 季節の変わり目で、さらに新型インフルも流行っていますが、お体に気をつけてお仕事頑張ってください!!
(ハンドルネーム・リラっこさんの質問)




 新コンテンツ提案ありがとう! 『ポケSP人物事典』おもしろそうかも(しかし、技辞典はともかく、ポケモン図鑑のほうはまだ286匹だからな〜。これが493に届いたら新コンテンツスタートするぞ〜! これでOK?)。(日下)


 今回発売した「ハートゴールド・ソウルシルバー」のBGM、金銀(一部クリスタル)に忠実にアレンジされていてかっこいいですよね! ポケモンの戦闘曲は自然と闘志を燃やしてしまうようなアツいものが多いですが、先生が歴代ポケモンゲームの中で一番好きな戦闘曲は何ですか? ちなみに私は、カントートレーナー戦の金銀アレンジ版が好きです。ハートゴールドでのリミックス版を聞いて燃えました!

(ハンドルネーム・つこ松さんの質問)





 戦闘曲…ってとこに限定すると「ハートゴールド・ソウルシルバー」のワタル戦、「戦闘! チャンピオン」という曲が一番! やっぱり頂点への挑戦ということでテンションも上がりますよね。手強い相手の戦闘曲は長時間聞くので結果、印象に残ります。 ワタル戦までまだ行き着いていないという人はCD「ポケモン ハートゴールド&ソウルシルバー ミュージック・スーパーコンプリート」で聴いてみてもいいかも。これはオススメです。あと「ハートゴールド・ソウルシルバー」の中では「GBプレーヤー」という道具を入手すると懐かしのGB風サウンドが楽しめるのですね。こんなサービスもとっても嬉しいですよね!(日下)


 マサキのコイキングの性格は、どんな性格なんですか。おしえてください。

(ハンドルネーム・ハルカさんの質問)




 がんばりや。(日下)


 5巻の90ページの会長のパンツに「ぞう」や「きりん」が描いてあるけど、1巻の7ページに書いてあることと矛盾していませんか?

(ハンドルネーム・ディアルガくんの質問)




 この世界(ポケモン世界)の中における「想像上の動物」なんじゃないのかなあ? 会長のパンツに描いてあったのは。(日下)


 日下先生、山本先生、こんにちは。世間ではインフルエンザが流行っていて大変なことになっていますが、先生方や編集者の皆さまはいかがお過ごしでしょうか? わたしはポケモンの新作ゲームを堪能している毎日です。(私は以前、「金」をプレイしていたのでハートゴールドを買いました)ソフト自体も楽しいですが、新しく付いてきたポケウォーカーもとても楽しいです。思わずポケットピカチュウを思い出しました。そこで質問です。先生方はポケウォーカーのおでかけコースのうち、どのコースが好きですか? 私はやっぱり「きいろのもり」です。ピカチュウばかりでとてもかわいいです。捕まえたピカチュウはもちろん、手持ちのメンバーです! それでは皆さま、体調にお気をつけて。

(ハンドルネーム・霜月さんの質問)





 最近では1月13日からWi-Fiで配られた「チャンプのみち」に一生懸命でかけてます。“じばく”ゴンベがほしいのよ(まだ未入手です)。こうやってコースの追加配信や珍しいポケモンの入手などがあるんで、なかなかウォーカーも手放せんよねぇ…。(日下)


 ゴーストのところでキャンプボーイとありますが、あれはボーイスカウトの間違いじゃないですか。

(ハンドルネーム・pokettoくんの質問)




 このサイトの「ポケSPポケモン図鑑」内のゴーストの記述で…ということですよね。あのポケモントレーナー・ジュンジ(の職業名)は最初はボーイスカウトと呼んでいたのですが3章以降キャンプボーイと呼び変えてます…、原作ゲームに合わせた感じですね。コミックスで7巻までしか読んでいないと違和感あるかもしれないけど、両方正解と思ってね。(日下)



 いつも楽しくポケSPを読ませていただいています! ポケモンの最新作、ハートゴールド・ソウルシルバーが発表された時、「よし、ゴールドたち来た!」と思いました!! 実際そんな質問がすでに投稿され答えてありますが・・・是非おねがいします! プラチナ編の次はハートゴールド・ソウルシルバー編ですよね!? さて・・・ここで質問なのですが、もしハートゴールド・ソウルシルバー編が始まるとしたら・・・先生方はどんな話を入れたい!と思いますか? こんな話があったらいいなぁ・・・でも良いです教えてください!

(ハンドルネーム・青火さんの質問)




 あくまで始まるとしたら…といった想像ですけど「ポケスロン」とかですかね〜。金銀の時はなかった新要素…かな。(日下)


 こんにちは! いつも単行本の方で読ませていただいてます! ところで、僕は先生方が書いていらっしゃるキャラクターの手持ちを真似てプレイしたりしています。今はプラチナのソフトで「るー、ぺラヒコ、ゼルヒコ、ギャロップ」でプレイしています。でも、「べー」が手に入りません! 先生はゴンベを木で捕まえた事がありますか? そして何か、見つける方法を知りませんか? 随分と、長く、貪欲になってしまいましたが、とても知りたいので回答、宜しくお願いします!

(ハンドルネーム・蒼烈瞬躙くんの質問)




 いや、実は僕の持っているゴンベはタマゴから孵しての入手だったので(というのも漫画作品の中の「べー」がそういう設定なので)「木で捕まえたこと」はないんです。あまいかおりがする木に「あまいミツ」を塗るというのがダイヤ・パール・プラチナでの捕獲方法でそれ以外のすべはないからな〜。非常に「ごくまれ」な出現なのですが、がんばってみてくだされ…! あ、あとポケウォーカーがあったかぁ。ハートゴールドかソウルシルバーを持ってたらウォーカーのコース「しずかどうくつ」でポケトレをしてみてね。がんばってメンバー、埋めてみましょう…!! (性格:わんぱく・個性:たべるのがだいすき です!)(日下)


Q&Aのトップページにもどるときは下のを押してね。